爪を切る

「爪を切る」
爪を切る
大した事ではないように思いますが
手が奇形している息子はどうやって爪を切るか?
右手は握力が弱いだけで爪を切る事は困りません。
しかし、左手は?
親指に力が入りません。
写真を見ていただくのが1番早いですが…
テーブルに爪切りを置き、写真のように
切っています。
私はアドバイスを全くしていません。
息子は自分でどうしたらできるのかを考えて、
試行錯誤を繰り返しています。
ペットボトルのキャップを開けるとき
左手の人差し指と中指でペットボトルを押さえて
開けています。
ペットボトルのキャップは飲料メーカーや商品によっては
かたくて開けられない事もありますが、
ほぼ息子は自分で開ける事ができます。
指で1番重要な働きを担っているのは
実は小指だそうです。(形成外科の医師より)
小指で手の全体のバランスを保ち
重い荷物を持つ時も小指に力が入らないと
重い荷物を持つことができないそうです。
この世は知らない事だらけ。
私自身もまだまだ発展途上であり、勉強不足。
いくつになってもこれで終わりはない。
何事も必ず人生の糧になる
私の父は息子の事を
「考える人」と言います。
不自由を快適にする為に、息子は深く考えて生活しています。
掲載した写真は爪を切る息子
写真を撮る時に
「ベストショットを撮ってよね」と息子から注文がきました。

旧ホルト・オーラム症候群の会 "ハート&ハンド

最新のHPは https://hos-heart-and-hand.org/ ホルト・オーラム症候群の会を始めた頃の事が中心です ホルト・オーラム症候群の会は この病気の患者様やご家族の交流会の場であり 情報交換や勉強会を主としています *個人情報に関しては以下の通り 約束を厳守できない方には法的手段をとります この会で知り得た情報の公言・拡散等の禁止 尊厳の尊重 暴言等の禁止

0コメント

  • 1000 / 1000